我が家では、旦那のコレステロールと中性脂肪対策で、糖質制限の食事を始めました。
糖質オフの食事を始めて、旦那はすぐに体重が落ち始めて、ポッコリお腹もスッキリしたんです。
旦那と一緒に糖質制限の食事をしている私も、あわよくば痩せないかな?と思っていたのですが、3kgくらいまでは体重が減ったんだけど、その後は体重が横ばいなんですよね。
旦那と私の体重の減り方の違いって何なんだろう?と調べてみました。
男性と女性ではやっぱり体重の落ち方がちがうの?何が原因なんでしょう?
糖質制限で女性は体重が落ちない?
もともと、糖質制限を始めたきっかけは、旦那の血液検査でコレステロール値と中性脂肪が高かったからなんです。
旦那の血液検査の結果はこちらね。
↓ ↓ ↓
でね、コレステロールや中性脂肪の落とし方を調べていて「ズボラでも中性脂肪やコレステロールは下げられる!」という本で、糖質ちょいオフの食事がいいって書いてあったんですよ。
本のとおりに、ゆるい糖質制限食に変えたら、旦那はあっという間に体重が5kgも減っちゃったんです。
今年60歳になる主人が急に痩せちゃったので、周りの人から病気じゃないか?と心配されたくらいなんです。
私だって、旦那につきあって糖質オフの食事をしているんだから、あわよくば痩せたいじゃない?
ところが、糖質制限をしても私の体重は少し減っただけなんですよ。
これね、どうも旦那と私の体形の違いにあるみたいなんですよ。
皮下脂肪と中性脂肪と内臓脂肪の違い
旦那は、血液検査で中性脂肪が高かったんです。
中性脂肪は、血液の中の脂肪のことで、中性脂肪は体の脂肪「体脂肪」になってしまうんです。
体脂肪は内臓の周りについてしまうと「内臓脂肪」、皮膚の下についてしまった脂肪は「皮下脂肪」になるんです。
旦那の体形は、太っているというよりも筋肉質のがっちり体形だったんだけど、歳とともにお腹がポッコリ出てきて、いわゆるメタボ体形になっていたんです。
旦那は「内臓脂肪」が増えていたんです。
私の場合は、お腹周りだけでなく全体的に太っていて、お尻や太ももに特に脂肪が多い感じです。
私についている脂肪は「皮下脂肪」なんです。
糖質制限の食事をした場合、中性脂肪や内臓脂肪は比較的早く脂肪が落ちて痩せやすいんだそうです。
だから、内臓脂肪がおおかった旦那は、すぐにダイエット効果が出てお腹がへこんで、体重も減ったんです。
ところが、私のように皮下脂肪は一度ついてしまうと、食事制限だけではなかなか減らせないんだって。
食事制限と一緒に、有酸素運動や筋肉運動をしないと、なかなか体重は減らないらしいです。
え~、皮下脂肪は運動しないと痩せないの?
はっきり言うけど、私は運動が大嫌いです。
スポンサーリンク
ダイエットで皮下脂肪を減らすには
皮下脂肪を減らすための食事としては、このまま糖質制限の食事をするにしても、やっぱり問題は運動ですよね。
基礎代謝を上げるためには筋トレをしないといけないし、たまってしまった皮下脂肪を燃やすためには有酸素運動も必要なんです。
運動嫌いの私としては、なるべく余計な運動はしたくないんです。
でもね、ほらうちには可愛いワンコがいるから、朝夕お散歩しているんです。
ところが、愛犬ふくちゃんとのお散歩は、老犬&心臓病のため朝夕30分かけて200mくらいしか歩けないんです。
200mをのんびり歩いたところで、有酸素運動とは言えないですよね~。
糖質制限だけでは皮下脂肪を落とすには時間がかかる。
でも、運動はしたくない。
どうしたものかね。