肉のたんぱく質

旦那のコレステロールと中性脂肪の値を下げるために、旦那にわからないように糖質ちょいオフの食事にしています。

もう、しばらく旦那と一緒に糖質制限をしているのに、私の体重が全然減りません。

調味料の糖質を見直したり、食材もいろいろ考えているのに何でだろう?と考えていたんです。

そこで、ふと疑問に思ったのが、糖質制限でお肉や卵の量は気にしないで食べていいということなんです。

普通の人なら制限がないタンパク質の量かもしれませんが、大食いの主人の場合は食べる量がハンパないんですよね。

いくら、タンパク質は沢山食べてもいいと言っても限度があるんじゃないかと思うんです。

スポンサーリンク

夫のコレステロールと私の体重の関係

私が主人のコレステロールと中性脂肪の値を下げるために、参考にしている「ズボラでも中性脂肪・コレステロールは下げられる」という本では、糖質ちょいオフという食事方法が推奨されています。

糖質を少しだけ抑えた食事を心がけることで、中性脂肪やコレステロール値を無理なく下げていくという方法なんですね。

 

でもね、糖質オフの食事をしていても、主人のコレステロールや中性脂肪の値が下がったかどうかって、血液検査をしないとわからないんですよね。

食事制限を嫌がる主人に、内緒で糖質オフの食事をさせているのに、毎日体重を計れともいえず・・・。

ほぼ同じ食事をしている、私の体重の変化を目安にしているのです。

だから、私の体重が減らないということは、主人のコレステロールや中性脂肪の値も減ってないんじゃないかな?と思うのです。

 

糖質制限でタンパク質はどのくらい食べていい?

糖質制限の食事では、肉や卵などのタンパク質は沢山食べていいと言われていますが、実際にどのくらいまで食べていいのか気になっていたんです。

普通の人が沢山食べていいというのと、大食いの主人が食べる量ってかなり違いがあると思うんですよ。

でね、「ズボラでも中性脂肪・コレステロールは下げられる」を読み返してみたら、書いてあったんですよ。

1日に食べるたんぱく質の量の目安が・・・。

スポンサーリンク


糖質ちょいオフのたんぱく質の目安

糖質ちょいオフの食事で、1日に摂るべきたんぱく質の量は

体重と同じグラム数

主人の体重は75kgなので、一日に摂るタンパク質の量の目安は75gです。

 

本には、たんぱく質の目安として、

  • 肉100g⇒20g
  • 卵1個⇒10g
  • 豆腐半丁⇒10g

主人の場合、朝食では納豆や魚類(干物やサバ缶)でたんぱく質を20gくらい、お昼のお弁当で卵や肉類で20gくらいはたんぱく質を摂っていると思うんですよ。

そうすると、75kgの主人が夜に摂っていいたんぱく質の量は35gなんです。

 

夕食のたんぱく質量が完全にオーバーしています。

主人の夕食の場合、

  • 肉200g⇒40g
  • 魚⇒10g
  • 豆腐⇒5g

毎日、これくらいは食べています。

更に、野菜や調味料に含まれているたんぱく質を考えると、夕食だけで70g以上のたんぱく質を摂っているので、1日のたんぱく質量は110g以上になると思われます。

 

このたんぱく質の量の目安は本によって違っていて、もう一冊私が参考にしている「いちばんよくわかる!糖質オフ大全科」では、

最低、体重の1.3倍グラム

75kgの主人の場合は、97.5g以上のたんぱく質が必要になります。

 

75kgの体重で、最低でも97.5gのたんぱく質なら、主人が食べている110g以上のたんぱく質でも、そんなに食べすぎというレベルではないように思いますよね。

 

昨日の夕飯のメニュー

夕飯のメニュー

  • 肉ニラ玉
  • カツオのたたき
  • 酢タマネギとトマトのマリネ
  • めかぶ
  • 豆腐

 

昨日の主なたんぱく質は、

  • 豚肉300g・・・たんぱく質42.6g
  • 卵2個・・・たんぱく質14.8g
  • カツオ300g・・・たんぱく質45.3g
  • 豆腐・・・たんぱく質9.9g

合計で112.3g、その他に野菜や調味料にもたんぱく質があるので130gくらいになりそうです。

このうち、主人が2/3くらいを食べているので、主人の夕食のたんぱく質量はだいたい90gくらいです。

 

まぁ、多いといえば多いのかもしれないけど、極端にたんぱく質の摂りすぎではないように思うんだけどな?

 

私の体重が減らない原因(主人のコレステロールを減らす目安)は、他にもありそうですね。

料理に使う油も、見直さないとダメかな~?

ランキングに参加しています。クリックで応援してね。

  にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

スポンサーリンク
おすすめの記事