日々の出来事 麺類炭水化物料理の小技 生ラーメンは別茹でしない日清のチャンポンが簡単でおすすめ! 2020年5月11日 うちの旦那はこってり味のラーメンが大好きで、日曜日には必ず横浜家系ラーメンを食べに行きます。 ところがこのご時勢、外出自粛中なのでなかなか外食という訳にもいかず、最近は休みの日のランチはもっぱら家でラーメンを作って食べています。 家でラーメンと言っても、旦那は乾麺のインスタントラーメンはイマイチお好きでないようで、毎回...
低糖質レシピ リュウジ鶏肉料理研究家のレシピ 鶏もも肉の糖質制限レシピを人気の料理研究家の動画を見て作ってみた! 2020年5月10日 人気料理家リュウジさんのバズレシピで紹介されている「鶏の酔いどれ蒸し」という料理が、簡単でとっても美味しいんですよ。 実は、息子が帰省していたGWにも一度作っているのですが、あまりの美味しさに息子がほとんど一人で食べてしまって、主人と私はあまり食べられなかったんです。 美味しいのに、あまり食べられなかったのが悔しくて、...
糖質オフの食材・調味料 ダイエット糖質量アボカド アホカドのカロリーと糖質が気になる!ダイエット中でも食べていい? 2020年5月9日 私、アボカドが好きなんだけど、ダイエットを意識するとカロリーが高くてなかなか食べる気にならなかったんですよ。 最近、主人のコレステロール対策に始めた糖質制限の食事では、嬉しいことにアボカドは糖質が低いので食べても良い食材なんですよね。 でも、いくら糖質が低いといっても脂分の多いアボカドを沢山食べたら、やっぱり食べすぎで...
糖質制限ダイエット 糖質オフダイエット 糖質制限の食事で痩せない!ダイエット効果がでない原因はコレかも? 2020年5月7日 主人のコレステロール対策で、夫婦で糖質オフの食事をしています。 糖質制限を始めてから1ヶ月ちょっと経ちましたが、主人は体重が2kgも減ったのに私は全然痩せないんです。 痩せないどころか実は体重が1kg増えてしまっています。 1ヶ月も糖質制限をしていて、体重が増えてしまうなんてバカらしい!もう、糖質制限なんて辞めようかな...
低糖質レシピ 低糖質おやつ低糖質パン 糖質オフの食事系おから蒸しパン!おからパウダーでしっとりもちもち 2020年5月4日 主人のコレステロール対策で、主人に内緒で糖質制限の食事を始めた我が家ですが、大食い主人の食後の〆のハムトーストが止まりません。 どうせ食べるなら、糖質オフのパンを作って食べさせればいいかな?と考えたのですが、私の手作りのパンは主人のお口には合わないようで、却下されちゃぃました。 苦節1週間・・・なんとかリベンジをしよう...
低糖質レシピ 糖質オフ糖質量牛肉 糖質ほぼゼロおもてなしレシピ!安い牛肉で作る牛たたきが糖質5g以下 2020年4月30日 旦那のコレステロール対策で糖質オフの食事をしているんだけど、まだ慣れなくて食事のメニューが思いつかないんです。 昨日は、安いステーキ肉が売っていたので買ってきたので、牛たたきでも作ろうかと思ったら、調味料の糖質がバカ高でどうしようかと悩んでいたんです。 牛肉を塩こしょうで焼いてしまえばいいのかも・・・だけど、私は牛のタ...
糖質オフの食材・調味料 調味料 糖質制限中にみりんの代用ができるもの、糖質ゼロのみりんの作り方 2020年4月29日 主人のコレステロール対策に「糖質ちょいオフ」の食事を始めたのですが、糖質制限を始めたばかりの頃になかなか効果が出なかったんです。 その原因は、食材の糖質は気にしていたけど、調味料に関してはあまり気を配っていなかったからでした。 調味料の糖質を見直したときに、お酒や砂糖はすぐに糖質ゼロの代用品が見つかったのですが、みりん...
日々の出来事 低糖質パン 糖質制限中なのにパンが食べたい夫のために低糖質パンを手作りしてみた 2020年4月27日 コレステロールや中性脂肪の値が高めの主人のために、主人に内緒で糖質オフの食事をしているんです。 主人はもともと、毎日晩酌をするので夕食では白米を食べません。 糖質制限したおかずで満腹になればいいんだけど、少しでも足りないと食事の〆にパンやお蕎麦などの糖質たっぷりの物を食べたくなっちゃうんですよ。 これでは、せっかく私が...
便利グッズ・料理の小技 キッチン用品料理の小技 ジップロックの代わりで湯煎もできる!安い袋なのに耐熱温度がスゴイ 2020年4月26日 ジップロックやフリーザーバッグって、お値段が高いと思いませんか? お野菜の保存などに使ったときは、洗って繰り返し使うこともあるけど、お肉や魚など下味冷凍に使った後は衛生面もあるし、一回で捨てちゃうからもったいないな~と、思っていたんです。 もっと安くて、使い捨てできちゃう保存袋があればいいのにと思っていたら・・・。 冷...
低糖質レシピ リュウジ料理研究家のレシピキャベツ リュウジさんの無限キャベツのしらす入りを味の素なしで作ってみた! 2020年4月25日 ネットで話題になっていた、リュウジさんのバズレシピ本家本元「無限キャベツ」を作ってみました。 無限キャベツは湯通しキャベツを使うので、生野菜を食べない主人でもパクパク食べられ、冷蔵庫に残っていた春キャベツを大量消費できました。 リュウジさんのレシピは味の素を使いますが、味の素がなかったので顆粒のほんだしで代用できました...